○土曜の夕べ・月例学習会のお知らせ
●日時:2009年7月25日土曜日 午後5時〜
●場所:もやい工芸 〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2-1-10 ●講師:久野恵一、大橋正芳
●テーマ:「手仕事の美しさ」
●申し込み方法:メール(info@teshigoto.jp)または電話(0467-22-1822)にてご連絡下さい
→土曜の夕べ・月例学習会へ
○福岡・小石原フォーラム
2008年10月4日、5日に開催される小石原フォーラムのチラシが完成しました。
→福岡・小石原フォーラムへ
○盛岡「岩井澤家」フォーラム
開催日時:平成19年9月7日(金)〜10日(月) 会場:盛岡岩井澤家 岩手県岩手郡滝沢村葉の木山355-2
→盛岡「岩井澤家」フォーラムへ
○ブラッドベリ「手仕事逸品の会」講演
12月2日にブラッドベリにて行われたギャラリートークの模様をアップしました。
→ブラッドベリ「手仕事逸品の会」講演へ
○佐渡手仕事フォーラム
開催日時:平成18年11月25日〜26日 会場:国指定史跡 佐渡奉行所 相川技能伝承展示館 主催:手仕事フォーラム 共催:相川技能伝承展示館 後援:佐渡市教育委員会
→佐渡手仕事フォーラムへ
○信州・松本会員フォーラム(長野県)
開催日時:2005年5月14日,15日 会場:長野県松本市 ・松本フォーラム行程 ・荻原さんのお宅 ・本棟造りの庫裏 ・調査の道草「大久保醸造店」
→信州・松本会員フォーラムへ
○鳥取・願正寺手仕事フォーラム
開催日時:平成17年9月9日〜12日 会場:願正寺 主催:願正寺・手仕事フォーラム
・高林山願正寺。浄土真宗本願寺派。本尊は木造阿弥陀如来立像。 ・慶長年間に赤松家の臣衣笠左衛門太夫自賀(明誓)により現在地に本堂を建立。安永3年(1774)再建の本堂を基に、現在は9間と12間の四方縁の建物となっています。
→鳥取・願正寺手仕事フォーラム>へ
◯富山・大福寺手仕事フォーラム
開催日時:2004年12月11,12日 会場:富山県南砺市大福寺
→富山・大福寺手仕事フォーラムへ
◯宮城・鳴子手仕事フォーラム
開催日時:2004/9/9(木)〜9/12(日) 会場:やまのふところの宿みやま 宮城県玉造郡鳴子町大口字要害91
→宮城・鳴子手仕事フォーラムへ
○手仕事フォーラム唐津の活動報告
唐津の活動する手仕事フォーラムの報告です
→手仕事フォーラム唐津の活動報告へ